フリープレイ、ディスカウント、先行プレイと様々な目玉サービスを紹介!
ソニーがE3で発表した新しい定額制サービス「PlayStation Plus」がPlayStation3の3.40アップデートともに、本日から開始される。今回はこの新しい定額制サービス「PlayStation Plus」とはどのようなサービスかを紹介していく。
PlayStation PlusPlayStation Plusとは「PlayStation Network」のエンターテイメント体験をより豊かにする定額制のパッケージサービス。定額制の料金は30日間(24時間×30)利用権500円(税込) 。365日間(24時間×365)利用権5000円(税込)となっており、PlayStation3の「PlayStation Store」で利用権を購入することができる。
充実のサービス内容定期更新更新サービスと不定期更新サービス、システム自動ダウンロードサービスの3種類がある。まずは定期更新サービスから紹介していこう。
定期更新サービスは、フリープレイ、ゲームトライアル、ディスカウントの3つ。どれも興味深いサービスで今月配信サービスのソフトを含めて紹介しよう。
フリープレイとは、毎月、更新される「ゲームアーカイブス」やPS3規格のソフトウェアから選ばれた、1タイトルを無料で入手できる。「PlayStation Plus」をご利用の期間内は回数や時間の制限無く利用出来る。その第一弾が「リトルビックプラネット」
1ヶ月500円で、このようなゲームが遊べるのは嬉しいサービスではないだろうか。リトルビックプラネットとは惑星中をめぐるアクションゲーム。
ゲームトライアルとは、毎月、3本セレクトされるPS3規格のソフトウェアを、30日の有効期間中、起動から一定時間が経過するまで楽しめる。期間終了後は、製品版をプレイする権利を購入し、セーブデータやトロフィーを引き継ぐことが可能のようだ。今回は「みんにゃのパターゴルフ」「Mr.PAIN」「無限回廊 -序曲」の3つ。
みんにゃのパターゴルフは、パターが楽しめるゴルフゲーム。Mr.PAINは、巨大パチンコで自らを街に射ち出して、色々な物を破壊する変わったアクションゲーム。無限回廊 -序曲-は、パズルゲーム。
ディスカウントとは、毎月第三水曜日に3本セレクトされるPS3およびPSP向けコンテンツを、20%~50%の割引き価格で購入することができる。また、一般向けディスカウントキャンペーンの開始前にセール価格で購入できる等の特典もあるようだ。今回は「WipEout HD」「STAR STRIKE HD」「激走トマランナー」の3つ。
WipEout HDは、未来世界のレースゲーム。STAR STRIKE HDは、シューティング。激走トマランナーは、人間を操作する人間レースゲーム。
不定期更新サービス先行体験やスペシャルといった新作ソフトを楽しめるサービスだが、これは不定期であるために、毎月更新されるサービスではないことは注意して欲しい。
先行体験とは、オンラインゲームのβテストへの優先参加や体験版の先行配信、コンテンツの先行購入などのサービス。第一弾は「実況パワフルプロ野球2010(PS3)」。体験期間は2010年7/1(木)~7/14(水)となっている。言わずとしれたKONAMIの看板野球ゲームの最新作。
スペシャルとは、PlayStation Plus加入者限定のアバターやダイナミックカスタムテーマなどを無料でダウンロードできる。第一弾は「週刊トロ・ステーション」アバター5種。
システムサービスの自動ダウンロードとは、PS3システムソフトウェアの最新のアップデートデータや、PS3規格ソフトウェアの更新データ等を自動的にダウンロードできる機能。
Point of view
課金制のサービスということで、どのようなコンテンツか気になっていたわけだが、中々、面白いサービス内容だ。月500円でこれだけのサービスが体験できるのは結構お得感があるのではないだろうか。
新サービスなので、先行体験などのコンテンツがどのような目玉ソフトを出したりするかなどはまだまだ未知数ではあるが大いに期待したい。
詳細ページ
[PR]