G-Renda
2025年03月18日(火)
 G-Renda

海外で人気を博する日本のビデオゲームに特化したオークションの開催が決定! ヘリテージ・オークションズ、レトロビデオゲームの出品アイテムを、全世界で募集開始

PlayStation3関連
wii関連
Xbox360関連
ニンテンドーDS関連
その他
ゲーム情報新着30件






























[PR]

海外で人気を博する日本のビデオゲームに特化したオークションの開催が決定! ヘリテージ・オークションズ、レトロビデオゲームの出品アイテムを、全世界で募集開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘリテージ・オークションズは、12月中旬に開催される、日本のビデオゲームコレクション ショーケース オークションに向けて、ゲームソフトやゲーム機本体など、日本のビデオゲームに纏わるものの出品を募集している。

ゲーム

日本の名作、初版、マニア向けゲームソフトからゲーム機など幅広く受付中
ヘリテージ・オークションズは、米国で設立された最大の美術品・収集品オークションハウスであり、最も高いオンライントラフィックと取引額を誇る、世界最大の収集品オークショニア。

2019年に家庭用およびアーケード用に開発されたビンテージ・ビデオゲームの部門を開設して以来、ゲームソフトやゲーム機の国際的な市場をリードしてきた。

1996年発売の『スーパーマリオ64』米国版未開封品がゲームソフト史上最高額の156万米ドル(約1.7億円)で落札され、今年は『ポケットモンスター 赤』日本版未開封品が4万5000米ドル(約700万円)で落札されている。

ビデオゲーム収集家の間で最も価値が高いアイテムは、1980年代から2000年代前半に発売されたゲームソフトとゲーム機を中心に、高い文化的重要性を持つゲーム、人気シリーズの初期生産品や状態の良い未開封品などがある。

現在、日本のビデオゲームに高値が付く最大の要因は「懐かしさ」にある。ビデオゲームは、世界で最も消費されている娯楽コンテンツであり、文化的に重要な多くのビデオゲームは日本発祥だ。

これらのゲームを子供のころにプレイしていた世代が、今はより高い可処分所得を持つ年齢に成長している。また、鑑定機関による鑑定が行われるようになり、コレクターがゲームの真贋や状態の確認をしやすくなったことも影響している。

■海外での人気が高いアイテム
ファミコンソフトの中では『ゼルダの伝説』、『スーパーマリオブラザーズ』、『ドンキーコング』、『ポパイ』、『ロックマン』、『悪魔城ドラキュラ』などの初版や、ラジオ番組向けに限定製作された『オールナイトニッポン スーパーマリオブラザーズ』、ファミコントーナメントの賞品として贈られた『パンチアウト‼ゴールド』などの限定品が海外で人気が高いアイテムだ。

ゲームボーイからは、『ポケットモンスター』シリーズの初版や、メガドライブからは『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の初版などが挙げられる。

*現時点で12月のオークションに出品されているアイテム: https://ha.com/44276



Amazon.co.jp : ゲーム に関連する商品
  • 将来のエンジニア不足解消に貢献?α世代の新キャリア教育!オンラインお仕事体験ゲームに、「半導体エンジニア」が登場(1月6日)
  • 【社長カードかるた】新登場!かるたで遊びながら、“会社”や“仕事”を知れて、社長200名からアドバイスもGET!家庭から教育機関まで、ワイワイ学ぼう。キャリア教育や探求学習にも!(1月4日)
  • テレグラムのゲーム「Billionaire Market」、配信開始!(1月4日)
  • 新作モバイルゲーム『ケモミミヤシロ』、正式サービス開始!(1月4日)
  • 完全新作ゲーム『メビウスフロントライン:時空を超える観測者』、配信日が12月25日に決定!(12月26日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    特集
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    G-Rendaモバイルサイトへアクセス
    http://www.g-renda.com/